靴を保管するシューズボックスは、カビやバイ菌が大好きな「湿気」がたまりやすいスペース。 お気に入りの靴を長持ちさせるにも、正しい収納が大切です! そろそろ、去年買ったブーツを出したくなる季節。… Read more »
Posts Categorized: blog
靴を長持ちさせるコツとは?【履き方】
せっかく足に合った靴に出会えたらなら 少しでも長く一緒に過ごす時間を楽しんでいただきたい! お靴を長持ちさせるには、ちょっとしたコツがあるんです。 お気に入りの靴を見つけたなら、ぜひ10年履ける靴に育てまし… Read more »
自分の足の正しい幅(ワイズ)を知ろう
足のサイズ(長さ)が測れたら、あとは簡単! 足幅(ワイズ)も、確認しちゃいましょう。 皆さん、よく 「私の足は、だん広・甲高で靴が無くて…」なーんて言われますが 200人以上計測し… Read more »
自分の足の正しいサイズを知ろう
自分の正しい足のサイズ、知ってますか? 8割以上の方が左右のサイズが違うことをご存知でしょうか? 「靴が合わない!」 「足が痛くなる」の原因は、サイズが間違っているからかもしれません。 いつま… Read more »
結婚式に似合う靴は?3㎝程度の細いヒールがオススメ
正装することがマナーとなる結婚式 せっかく普段着ない美しいドレスを着たなら、 足元は3㎝程度の細いヒールパンプスがオススメです。 理由は、ヒールがあることで ふくらはぎが適度に上… Read more »
英語サイトを自動翻訳! GoogleChromeがとても便利
英語が全く話せない私にとって 大変困るのが、英文の解読。 小学校は、ホームページで行事を知らせるし ランチの申し込みも英文携帯アプリ 子供の宿題もAmazonなどの通販も、もちろん英語! &n… Read more »
イギリス生まれの「ウォーリーを探せ!」だけど…
こちらに来てからというもの 学校の宿題で絵本が渡されることも多く (毎日、自分のレベルに合わせた薄い絵本1冊) 英語の本を読む機会が増えました。 先日も子供たちと図書館に行き 「ウォーリーを探せ!」をみつ… Read more »
イングリッシュスコーンを作りたい!
突然ですが、 イギリスのスコーンはどれも美味しい。 牛乳もバターも美味しい! そして安い! そんな訳で 自宅でスコーンを焼いてみました。 でも膨らまなーい!何故だろう? &nbs… Read more »
私の夏休み ロンドン一人旅
こんにちは。 日本も夏休みがやっと終わったところでしょうか? イギリスは、日本とほぼ同じ期間の夏休み。 今週から現地校がスタートしました。 今まで保育園や学童、実家の親を頼りに 夏休みを乗り切… Read more »
旦那曰く「英語が話せないのなら?」
イギリス引きこもり主婦 大森です。 こんにちは こちらでの生活も、もうすぐ半年 当たり前ですが英語漬けの毎日。 テレビから聞こえてくるのも 街角もスーパーも、学校も、全部全部英語… Read more »
趣味を見つけました!ご当地ラバーダック集め
イギリス引きこもり主婦の大森です。 こちらはもうすでに秋の予感 快適だった夏は終わってしまったようです。 我が家は、イギリス赴任に際し 壮大な断捨離をしたので 持ってきた荷物は必要最低限。 「… Read more »
9月からロンドン補習授業校スタート
4月に渡英して以来 現地校に通っている、小4と小1の子供たち。 英語ができないながらも 少しづつ友達も増え、毎日楽しく過ごしています。 上の写真は、クライミングジム 時間入替え制で、子供の大好… Read more »