たくさんたくさん歩く日。
そんな日に履くお靴で気をつけたいのは、
歩くたびに身体に伝わる衝撃と、中で動く足の滑りです。

スニーカーが歩くのに適しているのは
靴底の厚いクッション材が衝撃吸収してくれることと、
ヒモによって、足の甲をしっかり固定できるという「2点」があるためです。
では、普段履く革靴であれば
どんな形が長距離歩くのに向いているのでしょう?
仕事中スニーカーの履けないお嬢様におすすめなのは、こちら!
【おすすめ】・ストラップ付きのパンプス

このタイプは、甲が広く開いたパンプスに比べ
ストラップが、カカト・足首・甲が固定するため、安定感が増し、大変歩きやすくなります。
「合う靴がなくて」とお困りの方には、ぜひ一度試していただきたいタイプのお靴です。
スニーカーのように衝撃が吸収されるクッション入りの中敷きを入れたり、
適度に靴底が厚く、弾力のあるストラップパンプスも疲れにくくおすすめです。
カカトに緩みがなく、つま先に1㎝程度余裕のあるお靴をお選びくださいね。
参照:良い靴を見分けるポイント
さあお仕事頑張って!
自分のために颯爽と歩く女性って素敵!応援してます!