よく「本革の靴」と言いますが
もともとは生きていた動物の体をいただいて作られています。

photo-1466699441713-4cb2ef1125f1

 

靴も、食べ物と同じように
使えることに感謝して、大切に扱われるといいのにな。

 

靴を作るには高い技術とたくさんの手間が必要で
職人さんは皆さん本当に素晴らしい。

 

だからこそ、ちゃんと自分の足に合った靴を見つけて
使い捨てじゃない靴が増える事を願っています。

 

今回は、靴に使われる「革の種類」をご紹介します!

 

【1、革の種類:牛】

丈夫で美しい牛革は、靴をはじめとする皮革製品の中で最も多く利用されています。

photo-1446126102442-f6b2b73257fd

 

①カーフ:生後6ヶ月以内の仔牛の革。

牛革の中でもっともきめ細かく、なめらかで柔らかい。
特に、生後3ヶ月以内のものは高級素材。

 

②キップ:生後6ヶ月〜2年くらいまでの中牛皮。
カーフより厚みが増し強度が加わり、美しい皮として人気が高い。

 

③ステア:生後2年以上で去勢されたオスの成牛
④カウ:生後2年くらいの既産したメスの成牛
⑤ブル:去勢せれていないオスの成牛

 

 

【2、羊】シープスキン

毛穴が小さくきめ細やかで、薄くソフトな触り心地。
防寒材料と優れ、ブーツの材料として人気が高い

 

 

【3、豚】

photo-1459257831348-f0cdd359235f

摩擦に強く、軽量で耐久性がある皮。
表面に毛穴が3つずつ開いているのが特徴。

靴の中敷などに、よく利用される。

 

 

【4、エキゾチックレザー】

ダチョウ(オーストリッチ)やワニ(クロコダイル)、蛇(パイソン)、とかげ(リザード)など
哺乳類いがいで独特の模様がある革のことを指す。

美しく人気も高いが、爬虫類の皮革は禁止や制限が設けられているため
実際は、他の皮に型押しのものが多い。

 


加工仕上げ革

428_1 (3)

 

【5、ヌバック】

革の吟面(表面)をサンドペーパーで起毛させ、ベルベット状にしたもの。

 

【6、スエード】

革の裏面を細かいサンドペーパーで起毛させた革。
毛足が短く、やわらかいものほど上質。

 

【7、ベロア】

成牛革の裏面をサンドペーパーで起毛させた革。
スエードより粗く、毛足が長いのが特徴。

 

 

【8、エナメル/パテントレザー】

428_4-3

 

革の表面に合成樹脂を塗装して光沢を出したもの。
汚れがつきにくい反面、ひび割れしやすい。

 

よくお店で聞く革を集めてみました。

革は、私たちのお顔と同じでお手入が必要!

 

体から一番遠くにあるお靴も、ぜひ可愛がってあげてくださいね。
つま先まで気遣える方って、やっぱり美しい!